映画「うまれる」上映会やります☆
- hellobaby-ninkatsu
- 2017年10月31日
- 読了時間: 3分
こんにちは。ハローベイビー吉川和代です(^^)
この度、映画「うまれる」の上映会を、ハローベイビー主催ですることになりました。
11/18(土)13時~15時半
11/19(日)9時半~、13時~15時半
(3回上映)
皆さん、ご覧になったことありますか? 映画「うまれる」。

「子供は親を選んで生まれてくる」という胎内記憶をモチーフに、
命を見つめる4組の夫婦の物語を通して、
「自分達が産まれてきた意味や家族の絆、命の大切さ、人との繋がりを考える」ドキュメンタリー映画です。
みんな、大切でたった一つの「命」。 この映画をご覧になって、今一度、「命」について見つめてみませんか?
妊活・不妊治療の先には、それぞれの幸せのカタチがあると思います。
この映画をキッカケに、ご夫婦やご家族のこれからの未来を語り合ってほしい気持ちで、
上映会を企画しました。
(映画「うまれる」公式ホームページはコチラ)
【募集中】・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 日時:11月18日(土)13時~15時半 11月19日(日)9時半~12時、13時~15時半 (3回上映致しますので、お好きな時間帯へどうぞ) 場所:高松市男女共同参画センター 学習研修室3 (高松市松島町1丁目15番1号 たかまつミライエ6階) 参加費:一般 前売1000円(当日1200円) 大/高校 前売800円(当日900円) 中/小学 前売500円(当日600円) 未就学児 無料 ※障がい者割引(付き添い1名様まで同料金)800円 定員:各部45名ずつ 駐車場:立体駐車場 112台(1時間無料、その後25分ごとに100円) 申込み、お問い合わせ:こちらの申込みフォームからお願いします。 「申込みフォーム」 ※託児の受付は終了致しました!ご了承くださいませ。
後援:より良い家庭づくりプロジェクト。 かがわ子育てひろば連絡協議会 主催:妊活応援グループ ハローベイビー 吉川和代
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

申込み、お問い合わせはこちら
映画のダイジェスト版がユーチューブでご覧頂けます! 映画「うまれる」ダイジェスト版←
『主催者のつぶやき』 私は、不妊治療を経て、体外受精で長女を授かりました。 当時、病院漬けの私は、必死で「命」を産みだそうと、投薬・注射・内診の毎日。 心身共に疲れ果てて、治療が先走り、本来の「命を授かる」という希望が見失われてしまう時期もありました。 家族ってなんだろう? 命を授かることってなんだろう? 私の命(一生)ってなんだろう? どんな選択をしても、「自分が産まれてきたこと」「命の大切さ」は尊いものです。 この映画を以前観た時、素直に両親に感謝の気持ちが芽生えました。 そして私も、また、命のバトンをつなぎたいと。 そういった気持ちで溢れる中、目の前の現実を頑張れるような、そんな上映会にしたいと考えています。
「妊活応援グループ ハローベイビー」が主催ですが、全ての方にご覧頂きたいです。 (妊活している方だけが対象ではありません) 主催:吉川和代

そして、【お知らせ】。 今回の上映会で、署名活動を行います。 ご賛同頂ける方、当日、ぜひお待ちしております。
署名趣旨 「不妊患者の経済的負担の軽減等を目指す為の署名」 1.特定不妊治療費助成金の増額と制度の見直し 2.仕事と治療の両立ができる社会的な理解と環境整備
集まった署名は、NPO法人Fine様を通じて、厚生労働省に提出予定。(2018年春) 参考web:NPO法人Fine様ホームページ
なお、当日上映会には不参加ですが、署名に協力頂ける方は、ぜひご連絡くださいませ。 皆様のご協力をお待ちしております。
上映会の申込み、お問い合わせはこちら
皆様のご参加をお待ちしております(^^)/